本文へ移動

社員1号Nブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

日が長く感じて・・・

2024-06-07
F様邸・・・外部
F様邸・・・内部
こんにちは~。
6月に入って衣替えとなり、中高生の夏服姿がお目見えし始めました。
日も長くなりまして、今月21日は早くも夏至なんですね~。
そして明日8日はチャグチャグ馬この日。
実は私、過去に2回ほど子供達と参加した事がありまして・・・。(親戚が馬を飼っていたから。)
当日は朝7時前には出発地点の蒼前神社に行って、馬に装束をつけたり、私達もあねっこの衣装に着替えたり。
そして準備が整ったらお馬さんと一緒に神社へ参拝し、出発時間までは観光客の皆さんの撮影タイム。
その後順番にゴール地点の盛岡八幡宮目指して約14キロを歩きます。
何か所かで休憩はあるものの、普段からの運動不足が証明され、ゴールした時は足がパンパン!
次の日はいうまでもなく筋肉痛で大変でした。
そんな事も今となってはいい経験と思い出になっています。

さて現場の方は、先月1件のお引き渡しがありました。
このお施主様は数年前にも一度リフォーム(1階)されていまして、今回は2回目(2階)となりました。

K様、完成おめでとうございます。
今回もありがとうございました。
今後とも、末永いお付き合いほどよろしく願いいたします。

それから、着工中の現場は順調に進んでいます。
来週には断熱工事と一部設備設置にはいります。
大きなお宅なので完成が今から楽しみです!

また、今月末には新たな物件も着工予定です。
まだ今のところは暑さがそんなに厳しくないですが、大工さん、業者の皆さんもこれから熱中症対策は
万全にしてくださいね!

それではまたぁ。

5月15日 開運日

2024-05-15
S様事務所・・・リノベ完成
T様邸・・・内窓設置+リフォーム
F様邸・・・上棟
こんにちは~。
今日も盛岡は雲のない晴天です!
田んぼでは田植えが始まってますね。

そしてそして今日は年に数回しかない貴重な開運日‼
大安・『大いに安し』1日を通して何をやってもうまくいく
一粒万倍日・一粒(籾)が万倍になる(稲穂)
大明日・天が明るく万時を照らす日
天恩日・天の恩恵により全ての人が福を受ける
母倉日・天が人間を慈しむ日
 ・・・と言われる日なんです!

こんな日は・・・宝くじ買ってみたらいいのかな~と密かに思っている私でした。

さて、現場の方は先月お引渡しが2件ありました。

S様 事務所完成おめでとうございます。
長期になり、社員の皆様にはご不便をおかけいたしました。
これからも益々の【商売繁盛】となりますようお祈りいたします。
T様 完成おめでとうございます。
内窓(インプラス)設置と一緒に和室から洋室にしたことにより、これからより一層お孫さん達が
泊りにくることでしょう。
今後ともよろしくお願いいたします。

また、昨日F様邸が上棟になりました。
F様はこのHPからお問い合わせいただいたお客様で、土地探しからのスタートでした。
お盆前お引渡し予定で、大工さんはじめ、各業者の方々ご協力のもと完成に向けて進めていきたいと思います。

それにしても、いいお天気ですね~。
ドライブにでも行きたいところですが、仕事に集中したいと思います。

それだはまたぁ。

新年度。

2024-04-03
S様事務所
H様邸・・・完成
T様邸・・・リフォーム
こんにちは!新年度始まりましたね~。
ご入学・ご進学・ご就職おめでとうございます!

私は毎年この時期になると、〇十年前の初出勤というか入社式を思いだします。
なぜか私にだけ入社式連絡が入っておらず・・。
9時過ぎに電話(当時は家の電話)がかかってきた時はもうあせりまくり
準備はしていたので車で急いで行き、10時からの式にはなんとか間に合いました。
のちに総務の方が住所間違えていて郵便物が届かなった事が判明・・・というドタバタな入社でした。

さて現場の方は先月末にお引渡し1件がありました。
そして今月はお引渡し2件に向けて作業は最終段階、今月着工2件もひかえております。
まだまだ頑張ります!

H様、完成おめでとうございます!
新宅祭の時、お子様が元気に走りまわっていてとてもほほえましかったです!
これからもご家族仲良く、お過ごしください。
こらからも末永いお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。

それから
住宅省エネ2024キャンペーンも開始となりました。
当社も事業者登録をしておりますので、お気軽にお問合せください。

4月という事は今年も1/4が終わったわけでして。
今月末からはGWもあり、月日の流れのはやいこと…。

それではまたぁ。

春よ来い!

2024-03-11
F様・・・地鎮祭
S様邸・・・完成
S様邸・・・完成
こんにちは。
3月は年度末であり、転勤や卒業シーズンですね~。
当社のお客様のお子様達も、小学校・中学校・高校と卒業を迎えらるようです。
子供の成長って早いですね…。
その分、私も歳を重ねているわけで。
まずはご卒業おめでとうございます。
4月からは新たにそれぞれの生活がスタートです。
希望をもって色々な事にチャレンジしてみてくださいね!

さて、現場の方は先日地鎮祭とお引渡しがありました。
地鎮祭はチラチラと雪が降っていましたが、滞りなく済ませる事ができました。
これから完成まで、大工さん、業者の皆さん、よろしくお願い致します。

F様、地鎮祭おめでとうございます!
これから着工となるわけですが、完成、そしてその先も永いお付き合いになります。
どうぞ、よろしくお願い致します。

それからお引渡しがあったお宅は元気のいい男の子3人のお子様がいるご家族。
購入された住宅の目の前には公園があり、ただ、回りにお子様が少ないようでこれから自分たちの
お庭のように遊び、笑い声が聞こえることでしょう。

S様、この度は完成おめでとうございます!
これからも元気なお子様達と、家族仲良く明るくお過ごしくださいね!
これからも当社との末永いお付き合いのほど、よろしくお願い致します。

そして・・・
今日は3月11日、あの東日本大震災から早いもので13年が過ぎました。
復興は進んでいますが、被害にあわれた方々は今もそして今後もあの日の事は忘れることはないでしょう…。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

さての開花予想ですが、盛岡は4月11日頃とTVで見ました。
早く暖かくなって、やわらかな日差しを浴びたいものですね。

ではまたぁ。

あっという間に2月です。

2024-02-05
S様事務所
S様邸・・リノベ
H様邸・・リノベ
こんにちは~。
今年になってあっという間に1月から2月になってしまいましたね~。
暖冬だと雪かきがないし、道路凍結の心配もなく過ごしやすいのですが、ここまで暖かいとほんとに
地球の温暖化が進んでるんだなと、ちょっと心配になりますね…。
ただ、今晩は関東の方で積雪があるとかで、不要の外出は避けてと言っていましたが、3㎝ですよね?
まぁ、慣れていない方には3㎝も大変かもしれませんが、私はヒールで走れます。
…と思ったら30㎝??
事故等にならない、あわない事を祈ります。

さて現場の方は、大工さん達が奮闘中です!
今月1件、来月1件のお引渡し、そして来月新たな着工2件を予定しております。
そして新たな出会いもありました。
当社はお客様からのご紹介が主です。
本当にありがたい事です!

お客様、そして大工さん、業者の皆さんに感謝の気持ちを忘れずに、これからも進んでいきたいと思います!

それではまたぁ。





有限会社プロ・ハウス 心
岩手県盛岡市津志田西1-20-25
TEL.019-634-0888
FAX.019-634-0900
──────────────
1.住宅の設計・管理・建築工事
2.損害保険代理店業

プロ・ハウス心建築事務所(一級)
岩手県知事登録
第う(2410)1623号

建設業許可(建築工事業・内装仕上工事業)

岩手県知事許可

(般-1)第20621号


──────────────
盛岡市にあります。
リノーベーションリフォームは
当社にお任せください!

TOPへ戻る